2006年03月14日

浜松旅行(その2)。

私、彼女に比べればもちろん地元な訳ですが、道が全然わかりません。
おかげでホテルに行くのに少し迷子になりました。逆に彼女の方が道を覚えてくれたりして…
恥ずかしい

そんなこんなでホテルに到着すると「山内一豊パネル展だって!後で行ってもいい?」とのこと。
もちろんでっせ
山内一豊さんというのは、今NHKの大河ドラマでやっている「功名が辻」の主人公。彼女はそのドラマにはまっているようで、すごく楽しそうにしていました

年表があったのですが「今この辺だよ」「あ、これ見ちゃうと先が分かっちゃうね。やめよう」と言い、
鎧や家具などの展示物を見て、最後に置いてあった功名が辻の本をチラ見して、退散

そして次はご飯どころを探します
泊まったところがあまり栄えているところではなかったので、車であっち行きこっち行き…終いには
また迷子になりました
が。
そこで美味しそうなお好み焼き屋さんに出会いました。後でそこの近くに住む友人に聞いたところ、どうやらこのお店、結構有名だったみたいです
山代 さんとういお店です。

お腹も満腹になり、ホテルに戻って一息ついて、温泉入ってバタンQ
夜は更けていきました

そうそう、いつもは旅先で眠れないと言うこの彼女
今回は遊園地ではしゃいだこともあってか、爆睡できたそうです。よかった


同じカテゴリー(浜松旅行2006)の記事
浜松旅行(その3)。
浜松旅行(その3)。(2006-03-17 19:23)

浜松旅行(その1)。
浜松旅行(その1)。(2006-03-13 09:22)


この記事へのコメント
浜名湖畔の「八代」ですね?
ここはけっこう有名です。
夜は待ちで車が停められないことも・・・。
昔は愛知県にもお店があったんですよ!(学生時代に行った)
多分、万博の区画整理でなくなりましたが。
実は、先週土曜日に行こうと思ってたんです。
ただ、事情により断念。(詳しくは日記参照)

「山内一豊」に似てると言われる男より。(笑)
Posted by できすぎ君 at 2006年03月17日 20:54
山内一豊に似ている?…トンコツのくせに?…(笑)

あらま!
もしかしたら偶然ばったり出会ってたかもしれないのですね!
是非お会いしたかったですよ…また今度♪

自分達で具材等をチョイスできるのが素敵でした。
私が選択したのは…イマイチでしたケド。。
Posted by kanaemon at 2006年03月20日 13:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。