2006年07月25日

昭和29年創業の味・中華そば「幸楽苑」。

幸楽苑に初めて行きました。
1杯290円の中華そば
昭和29年創業の味ということで、両親には本当に懐かしい味のよう。
こってり好きの私には逆に新鮮だったかな。シンプルで。

中華そばに110円の味付けたまごを注文。これ、単品で頼んじゃったから冷たかったけど、
トッピングで頼んだらまた違ったのかな?機会があったら挑戦しようっと。


同じカテゴリー(父と母とのおでかけ)の記事
春華堂喫茶。
春華堂喫茶。(2008-04-17 09:34)

姫路城。
姫路城。(2008-04-08 13:04)

お餅つき。
お餅つき。(2008-01-04 18:08)


この記事へのコメント
このお店、こう言っちゃあなんですが、ウマクナイですよね?
ウマクナイは失礼か、値段相応の味というか・・・。
以前一度行って、それ以来行ってないですが。
Posted by できすぎ君。 at 2006年07月25日 18:43
そぉ~お?
あーでもー、確かにお父ちゃんも
「うまくはないが、ちょっと食べたい時にはいい」
みたいなこと言ってた。
私としてはあえてリピはしないかもだけど、想像してた味よりもよかった!
Posted by kanaemon at 2006年07月26日 09:45
ラーメンって不思議な力があって
こういうの見たり(テレビでも雑誌でも)すると
無性に食べたくなっちゃうよね

あ~ぁ おなか空いちゃったぁ~
Posted by baniramama at 2006年07月26日 19:14
*baniramamaさん*

こんにちは!コメントありがとうございます!
わかります、わかります。たまらないですよね、あれ。
テレビや雑誌は視聴者のツボをよくご存知で。
美味しいラーメン屋さん探すぞ!ってなっても、結局行くのはいつもの所。
いかんいかん。新境地を開拓せねば(笑)

今日の記事にもラーメン載せてます。
またbaniramamaさん、ラーメン食べたくなっちゃうかな??
Posted by kanaemon at 2006年07月27日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。