2006年05月24日
北海道旅行(第2日目 つづき)
第2日目 つづきです。

![]() |
![]() |
![]() |
竜飛海底駅の看板。 トンネルの中と言えど看板は存在。 |
ケーブルカー乗車駅の看板。 見学者用なんとか…と書いてありました。 |
ケーブルカーからの景色。 真っ暗で何も写ってないや。 |
![]() |
![]() | |
ケーブルカー通路扉。 まるで映画のよう。 |
竜飛岬手前からの景色。 海底から脱出して海も空も広々。 | |
![]() |
![]() | |
竜飛岬から。 ちょっとしょぼい?…ところが愛らしい。 |
竜飛岬から。 福井県の東尋坊にも負けない迫力です。風が強いよー。 | |
![]() |
![]() | |
♪ご覧あれが 竜飛岬 北のはずれとぉ~ 「津軽海峡冬景色」歌碑。ボタンを押すと響き渡ります。 |
国道339号線。 通称「階段国道」。その理由は…? | |
![]() |
![]() |
![]() |
国道の途中に階段があるんだよ。 でも地図上ではつながってるんだ。 |
私。 トンネル通過する電車を撮る為、必死。 |
もう帰りの電車の中だよ。 トンネルに寄り添った友人の汚れたGジャン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕食会場。 シャンデリアが豪華だよ。 |
ハーフバイキング。 これは運んでくれたお料理。大きなお碗。 |
カニと甘エビの残骸。 たらふく食べて友人は超ご機嫌。 |
---最終日につづく。
写真はあんましないよ。だから期待しないで…してないか。
Posted by kanaemon│Comments(0)
│北海道旅行2006