2006年03月22日

ipod nanoに苦戦。

昨日、お義兄さんにいただいた「ipod nano」に音楽を取り込もうと意気込んでみた。

ところが………

本体のメニューがどうも英語になっているようで、一体この画面が何を指しているのかがわからない。。
ネットで調べてみても、マニュアルは日本語で書かれている為、どうにもこうにも。


仕方なく姉に電話をしてみる。


「あんた、それどう考えても英語じゃないでしょ」
お?…確かに。英語だったら「language」って書いてあってもいいかも。
電話越しでややキレ気味の姉の指示に恐る恐る従ってメニューを選択していくと…


あったあった!言語設定!
今の設定は…

「Espanol」


何語?




何はともあれ、悪戦苦闘しながらも無事に落とし込めましたよ。
ふぅ。
機械は難しいや


同じカテゴリー(出来事)の記事
ゼッポリーネ達。
ゼッポリーネ達。(2012-08-04 23:26)

もちがつお。
もちがつお。(2012-07-26 00:34)

色変ズボン。
色変ズボン。(2012-07-19 22:06)


この記事へのコメント
そりゃ、スペイン語じゃ分からんわな。(笑)
で、nanoの使い心地はいかが??
オレもそういうシャレたのほしー。
Posted by できすぎ君 at 2006年03月22日 19:50
最高だよ、できすぎ君!
こりゃもう手放せないよ!


このシャレた代物の中身は…やっぱあれでしょ(笑)
Posted by kanaemon at 2006年03月23日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。