2012年01月25日
新しいコンタクトレンズ。
コンタクトレンズを使い切ってしまったので、
昨年末に新しく買いに行ってきました。
私は2weekタイプを使っています。
前回の診察から3ヶ月以上経過していたので、
定期検診もお願い。
レンズに汚れが付着することが多かったので、
それもあわせて相談してみました。
すると、
コンタクトレンズ装着時の「乾燥」がひどいとのこと。
この「乾燥」により、
タンパク質が汚れとしてつきやすくなっているそう。
外したコンタクトレンズを見てみると、
確かに変形するほど乾燥していていて
ビックリ( ; ゜Д゜)
目薬うんぬんの話ではない様子。
そんな私にオススメしてもらったのが、
酸素をよく通すシリコン性のコンタクトレンズ。
しかし、このシリコン性のコンタクトレンズ。
以前お試しで装着させてもらったことがあったのですが、
その時は入れたとたんにしみてしまって、
目がシパシパして開けるのもしんどかった程。
そんなことがあったので、
シリコン性にはちょっと不安がありました。
今回紹介してもらったのは、
これまで使っていたところと同じメーカーの物。
意を決してつけさせてもらったところ…
おっ、しみない~(*´∇`*)
同じシリコン性でもメーカーによって様々だとか。
厚さもなく薄いので、着けてる感もほとんどなし!
今回はこのタイプに決めました♪
私はタンパク質が出やすいみたいだけど、
油分が出やすい人も中にはいるみたいで、
そういう人は水分量が多いコンタクトレンズにしてしまうと、
白くもやっとする物もあるんだって。
水と油ですね。
目とコンタクトレンズにも相性があるんだなぁと、
感心。
もうすぐ使用1ヶ月が経過するけど、
汚れの付着やゴロゴロ感も全くないので、
良いコンタクトレンズに出会えました(^o^)v
ちなみに私が今使っているのは、
ボシュロムさんの
「メダリスト フレッシュフィット 」
と言う商品です。
皆さんもコンタクトレンズについて、
気になることがあったら、
相談してみるとよいかもですヽ(・∀・)ノ

昨年末に新しく買いに行ってきました。
私は2weekタイプを使っています。
前回の診察から3ヶ月以上経過していたので、
定期検診もお願い。
レンズに汚れが付着することが多かったので、
それもあわせて相談してみました。
すると、
コンタクトレンズ装着時の「乾燥」がひどいとのこと。
この「乾燥」により、
タンパク質が汚れとしてつきやすくなっているそう。
外したコンタクトレンズを見てみると、
確かに変形するほど乾燥していていて
ビックリ( ; ゜Д゜)
目薬うんぬんの話ではない様子。
そんな私にオススメしてもらったのが、
酸素をよく通すシリコン性のコンタクトレンズ。
しかし、このシリコン性のコンタクトレンズ。
以前お試しで装着させてもらったことがあったのですが、
その時は入れたとたんにしみてしまって、
目がシパシパして開けるのもしんどかった程。
そんなことがあったので、
シリコン性にはちょっと不安がありました。
今回紹介してもらったのは、
これまで使っていたところと同じメーカーの物。
意を決してつけさせてもらったところ…
おっ、しみない~(*´∇`*)
同じシリコン性でもメーカーによって様々だとか。
厚さもなく薄いので、着けてる感もほとんどなし!
今回はこのタイプに決めました♪
私はタンパク質が出やすいみたいだけど、
油分が出やすい人も中にはいるみたいで、
そういう人は水分量が多いコンタクトレンズにしてしまうと、
白くもやっとする物もあるんだって。
水と油ですね。
目とコンタクトレンズにも相性があるんだなぁと、
感心。
もうすぐ使用1ヶ月が経過するけど、
汚れの付着やゴロゴロ感も全くないので、
良いコンタクトレンズに出会えました(^o^)v
ちなみに私が今使っているのは、
ボシュロムさんの
「メダリスト フレッシュフィット 」
と言う商品です。
皆さんもコンタクトレンズについて、
気になることがあったら、
相談してみるとよいかもですヽ(・∀・)ノ

Posted by kanaemon│Comments(3)
│出来事
この記事へのコメント
目から油分が出るの!?あら怖い。幸いにも視力は良いのでコンタクトやメガネ事情に疎いですが、若気の至りでカラコンを入れたことがありまひゅ。でも目を動かす度に色が見えて見づらかったがあれは不良品だったのか?商品のクオリティーの違い?といまだに疑問(´・ω・`)?コンタクト歴は何年なんだい??慣れるとメガネより良いものかな?便利なもんだね~!合うものがあって良かったね、毎日使う目だもんね♪
Posted by ななえもん at 2012年01月26日 07:34
*ななえもん*
質問いっぱい(笑)
次回会ったときに回答します!
質問いっぱい(笑)
次回会ったときに回答します!
Posted by kanaemon
at 2012年02月13日 18:46

早くあってくださいよ(ToT)じゃ、解答欄持ってきてね(^^)d
Posted by ななえもん at 2012年02月14日 17:30