2008年03月26日
沖縄旅行2008(その4)。



■最終日
沖縄旅行最終日。
昨日は一日Aのさんがお相手してくださいましたが、
今日はKさんがお相手してくださいます。
空港へ向かいつつ、寄れるところに寄ろう作戦。
よろしくおねがいしますっ!!!
■DFS [http://www.dfsokinawa.com/]
Kさんのお迎えが来る前に、ホテルの近くにあったDFSへ。
この沖縄のDFS。国内唯一の路面型免税スポットなんだって。
いろんなお店がありましたが、
「これだ!」と思う中で買えるものはなく…あえなく断念。
姉に頼まれたマスカラを購入しました。
■田そば [http://okinawasoba.ti-da.net/e585282.html]


どうしても食べたかった沖縄そば。
数ある沖縄そば屋さんの中でも美味しいと言うことで、
連れて行っていただいた田そばさん。浜松の会社の方々も御用達とか。
さすが。
私達が着いた時には既に列がなってました(とは言っても、1人ですが…)。
そして朝一番で並んだ甲斐がありました!
開店から限定10食「三枚肉そば」ゲットです♪
気を抜いて並んでいなかったら、きっとありつけなかったに違いありません。


見てくださいよー、このボリューム。
そしてこのお肉のボリューム感を下から支えている麺と汁。
すごいですの一言です。
Kさんオススメのジューシー(確かこんな名前だった…混ぜご飯のこと)も、
しっかり味がついているけどおそばの雰囲気を崩さない絶妙な感じ。
みなさんがこのお店を勧めてくださる訳、納得です。
大満足でお店を後にしました。
■国際通り [http://www.kokusaidori.org/]
観光人にとってはメインストリートでも言いましょうか、この国際通り。
右に左にお店お店お店お店お店お店…どのお店も個性豊か。
こりゃ一日ここに居ても飽きない自信あり。
買い物夢中で写真撮れず…。お土産たくさん買いました。
■海


沖縄に来たからにはやっぱり行っておきたいのが、ビーチ。
生憎の雨で青々とした海を見ることはできませんでしたが、
それは次回のお楽しみ…ということで。
でもやっぱりキレイ。キレイでした。
■ASHIBINAA(アウトレット) [http://www.ashibinaa.com/]

最後に寄っていただいたのが、アウトレットのASHIBINAA。
ここで今回の旅初!真っ青な空に出会いました。爽快っ!
こやってみると沖縄っていろんなものが揃ってるねー。
すごいや。
男性陣そっちのけでお買い物に勤しみます。
でも旅の疲れからかお買い物パワー減少…男性陣が寛いでいるレストランへ。
そこで目に飛び込んできたのは「タコライス&タコス」。
そう言えば今回の旅でまだ食べてなかった。。。。
そうこうしている内にKさんがタコライス購入。
つられてタコスを購入。本当よく食べるなぁ、私。

あ。タコライス美味しそう。
と言うことで、タコスと交換していただきました!
モグモグ。あー、美味しい。
ここで食べるタコライスがこれだけ美味しいんだから、
名店に行けばきっともっと美味しいはず!
今度来た時はタコライスのお店に連れて行ってもらおうっと♪
あっと間に完食。ご馳走様でした!
後で聞いた話。
Kさん本当はタコライス食べたかったんだって。
でも私があまりにも美味しそうに食べてるから、言い出せなかったそう。
申し訳なかったです…でも…美味しかったので許してください
■那覇空港

楽しかった時間はあっという間に終わり。
Kさんからお土産にと、「市販のものの中でもこれは美味しいと思えるから」という、
自分で作るタコライスのもとをいただきました。
実はこれ・・・・・・・
空港に来る前に、
Kさんがお手洗い…ということで近くのスーパーに寄ったんです。
なかなか戻ってこないなぁ。混んでるのかなぁ?と思っていたら、
このお土産を買う為に、わざわざスーパーに寄って買ってきてくださったんです。
とても感動しました。沖縄って温かいよ…ってこの時MAXで感じました。
ありがとうございますT_T
後ろ髪引かれる思いでKさんに手を振ります。
あ~、本当に終わっちゃうんだなぁ…。
■中部国際空港

中部国際空港到着。
三泊四日、初の沖縄旅行はこれにて終了です。

お世話になったみなさんに国際通りで購入したお揃いのシーサーをプレゼント。
左から、かなえもん・まっつん・ゆっきーのシーサーです。
みんなのシーサーは元気にしてるかな?
私のシーサーは携帯電話にぶらさがって今日も元気にしています。
■ありがとうの旅
この旅行はたくさんのありがとうの旅行になりました。
まるでお父さんのように引率してくださったKさん。
まるで姉妹のように接してくれたAのさん、きゃんさん。
まるで昔からの友達のように接してくれたしょ~たん、ZENくん。
温かく迎えてくださった支店のみなさん。
沖縄が大好きになりました。また行くぞっ
本当にありがとうございました
Kさんのお迎えが来る前に、ホテルの近くにあったDFSへ。
この沖縄のDFS。国内唯一の路面型免税スポットなんだって。
いろんなお店がありましたが、
「これだ!」と思う中で買えるものはなく…あえなく断念。
姉に頼まれたマスカラを購入しました。
■田そば [http://okinawasoba.ti-da.net/e585282.html]


どうしても食べたかった沖縄そば。
数ある沖縄そば屋さんの中でも美味しいと言うことで、
連れて行っていただいた田そばさん。浜松の会社の方々も御用達とか。
さすが。
私達が着いた時には既に列がなってました(とは言っても、1人ですが…)。
そして朝一番で並んだ甲斐がありました!
開店から限定10食「三枚肉そば」ゲットです♪
気を抜いて並んでいなかったら、きっとありつけなかったに違いありません。


見てくださいよー、このボリューム。
そしてこのお肉のボリューム感を下から支えている麺と汁。
すごいですの一言です。
Kさんオススメのジューシー(確かこんな名前だった…混ぜご飯のこと)も、
しっかり味がついているけどおそばの雰囲気を崩さない絶妙な感じ。
みなさんがこのお店を勧めてくださる訳、納得です。
大満足でお店を後にしました。
■国際通り [http://www.kokusaidori.org/]
観光人にとってはメインストリートでも言いましょうか、この国際通り。
右に左にお店お店お店お店お店お店…どのお店も個性豊か。
こりゃ一日ここに居ても飽きない自信あり。
買い物夢中で写真撮れず…。お土産たくさん買いました。
■海


沖縄に来たからにはやっぱり行っておきたいのが、ビーチ。
生憎の雨で青々とした海を見ることはできませんでしたが、
それは次回のお楽しみ…ということで。
でもやっぱりキレイ。キレイでした。
■ASHIBINAA(アウトレット) [http://www.ashibinaa.com/]

最後に寄っていただいたのが、アウトレットのASHIBINAA。
ここで今回の旅初!真っ青な空に出会いました。爽快っ!
こやってみると沖縄っていろんなものが揃ってるねー。
すごいや。
男性陣そっちのけでお買い物に勤しみます。
でも旅の疲れからかお買い物パワー減少…男性陣が寛いでいるレストランへ。
そこで目に飛び込んできたのは「タコライス&タコス」。
そう言えば今回の旅でまだ食べてなかった。。。。
そうこうしている内にKさんがタコライス購入。
つられてタコスを購入。本当よく食べるなぁ、私。

あ。タコライス美味しそう。
と言うことで、タコスと交換していただきました!
モグモグ。あー、美味しい。
ここで食べるタコライスがこれだけ美味しいんだから、
名店に行けばきっともっと美味しいはず!
今度来た時はタコライスのお店に連れて行ってもらおうっと♪
あっと間に完食。ご馳走様でした!
後で聞いた話。
Kさん本当はタコライス食べたかったんだって。
でも私があまりにも美味しそうに食べてるから、言い出せなかったそう。
申し訳なかったです…でも…美味しかったので許してください

■那覇空港

楽しかった時間はあっという間に終わり。
Kさんからお土産にと、「市販のものの中でもこれは美味しいと思えるから」という、
自分で作るタコライスのもとをいただきました。
実はこれ・・・・・・・
空港に来る前に、
Kさんがお手洗い…ということで近くのスーパーに寄ったんです。
なかなか戻ってこないなぁ。混んでるのかなぁ?と思っていたら、
このお土産を買う為に、わざわざスーパーに寄って買ってきてくださったんです。
とても感動しました。沖縄って温かいよ…ってこの時MAXで感じました。
ありがとうございますT_T
後ろ髪引かれる思いでKさんに手を振ります。
あ~、本当に終わっちゃうんだなぁ…。
■中部国際空港

中部国際空港到着。
三泊四日、初の沖縄旅行はこれにて終了です。

お世話になったみなさんに国際通りで購入したお揃いのシーサーをプレゼント。
左から、かなえもん・まっつん・ゆっきーのシーサーです。
みんなのシーサーは元気にしてるかな?
私のシーサーは携帯電話にぶらさがって今日も元気にしています。
■ありがとうの旅
この旅行はたくさんのありがとうの旅行になりました。
まるでお父さんのように引率してくださったKさん。
まるで姉妹のように接してくれたAのさん、きゃんさん。
まるで昔からの友達のように接してくれたしょ~たん、ZENくん。
温かく迎えてくださった支店のみなさん。
沖縄が大好きになりました。また行くぞっ

本当にありがとうございました

Posted by kanaemon│Comments(0)
│沖縄旅行2008