2006年04月12日
三重日帰り旅行(その3)。
お腹も満腹になったので、次は「宮川堤」へ桜を見に向かいます。
ところが…

あれれ。まだ三分咲くらい。…しょんぼりでした。
メインであった桜見物は程々に、続いて「おかげ横丁」へ向かいます。ここには「赤福」本店があります。
しかしここでもハプニングが…。
ところが…

あれれ。まだ三分咲くらい。…しょんぼりでした。
メインであった桜見物は程々に、続いて「おかげ横丁」へ向かいます。ここには「赤福」本店があります。
しかしここでもハプニングが…。
駐車場を探し求め、なんとこの「おかげ横丁」のメイン通りに車で進入してしまったのです!
車両通行止め等の看板はありませんでしたが明らかにまずい状態…。
バックして戻るにも人がわんさかで戻れません。
ここは意を決して前へ進みます。
案の定、みんながこっちを怪奇の目で見ています。当然ですよね…。
でもどうしようもない!こうなりゃ堂々と車内から見物だ!---なんて訳にはいかず、
さっさとメイン通りを後にしました。
その後も臨時駐車場を探しましたが場所がわからない上に、車・車・車。
なかなかできない経験をしたということで、満足しておかげ横丁を後にしました…。
帰りのフェリー乗り場に向かいます。
普通乗用車50~60台の乗車が可能だということですが、そのうちの15台分が予約専用。
春休みも最後ということで混むに違いない!と時間に余裕を持って到着。
1番かと思いきや…残念。2番手でした。
カーフェリーは幼少の頃に乗ったことがあるそうですが、物心ついてからは初めて。
ウキウキです。
カーフェリーが到着するまで、駐車場の様なところで待機します。ここで既に先着順なんですね。
そして車から降りて待合室で乗車券を購入し(車検証が必要です)、フェリー出発時刻まで待ちます。
一時間ほどありましたが、お土産をみたり船を見たりと結構あっという間に時間が過ぎました。
車に戻ってカーフェリーに乗り込み、隊員さんに誘導されて車を置き、船内の客室で目的地までゆぅらゆら。
いただいたipod nanoでお気に入りの音楽を聴きながら、寝ていました。
そしていよいよ船から下ります!
うぉ~~~~~~~。
目の前の壁がどんどん倒れていきます。
壁が倒れきったその先には…伊良湖のある渥美半島が見えました。
うーん、ロマンティック?!
こうして短いような長いような三重日帰り旅行は終わりました。
前日のマラソン練習の疲れでほとんど寝ていた私でしたが、とても貴重な体験ができました。
今度はどこへ連れてってもらおっかなぁ~

【フェリー乗車の行方】









Posted by kanaemon│Comments(4)
│三重日帰り旅行
この記事へのコメント
かなえもんさん、こんばんは。
「おかげ横丁」のメイン通り、私も車で突入した1人です(笑)。
交通整理のおじさんが、
「あそこいくと駐車場があるから」
って言うから行ったんだよね。
でも私たちは(女4人)、あの人だかりに負けずに、
クラクションをプップップップ鳴らして通りました(笑)。
「だって、おじさんが曲がれっていうんだもーん。」
「私たち悪くないもーん。」
って顔して。内心ドキドキでしたが。
その後、メイン通りを歩いてるとき、
同じように迷い込んだ車を見て、
「大丈夫。私たちは貴方たちの気持ちが痛いほどわかるよ。」
と、妙な友情が芽生えたのでした。
あの通りって車で通っていいんだよね???
「おかげ横丁」のメイン通り、私も車で突入した1人です(笑)。
交通整理のおじさんが、
「あそこいくと駐車場があるから」
って言うから行ったんだよね。
でも私たちは(女4人)、あの人だかりに負けずに、
クラクションをプップップップ鳴らして通りました(笑)。
「だって、おじさんが曲がれっていうんだもーん。」
「私たち悪くないもーん。」
って顔して。内心ドキドキでしたが。
その後、メイン通りを歩いてるとき、
同じように迷い込んだ車を見て、
「大丈夫。私たちは貴方たちの気持ちが痛いほどわかるよ。」
と、妙な友情が芽生えたのでした。
あの通りって車で通っていいんだよね???
Posted by MasaMelo. at 2006年04月14日 00:27
MasaMelo. さん。
イヤァ~~~~~~~~っ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
MasaMelo. さんまで…。
でも、私もあそこは通っていいと思うだよね。
通っちゃいけないならもっとちゃんとバリケードされてると思うし。。。。。。
でもさすがにクラクションは鳴らせなかったよ。
運転してるお母さんは気が気じゃなかったみたいです(苦笑)
イヤァ~~~~~~~~っ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
MasaMelo. さんまで…。
でも、私もあそこは通っていいと思うだよね。
通っちゃいけないならもっとちゃんとバリケードされてると思うし。。。。。。
でもさすがにクラクションは鳴らせなかったよ。
運転してるお母さんは気が気じゃなかったみたいです(苦笑)
Posted by kanaemon at 2006年04月14日 08:53
フェリー良いなあー。
でも、メイン通りに入っちゃったのはアレでしたね。
うん。
是非今度はその様子をムービー保存でお願いします。
でも、メイン通りに入っちゃったのはアレでしたね。
うん。
是非今度はその様子をムービー保存でお願いします。
Posted by lazy at 2006年04月15日 12:23
暖かくなってきたし、またみんなでどっか行きましょう♪
ムービーは…是非lazyさんもご出演願います!
ムービーは…是非lazyさんもご出演願います!
Posted by kanaemon at 2006年04月20日 09:36