2006年01月17日

父と母とのおでかけ(その4)。

それは先週の土曜日のことです。お正月の混んでいる時期を外して初詣へ行ってきました。
数年前までは元日の早朝に決まった神社へ初詣へ行っていたのですが、TVCMの成果でその神社の知名度がアップしてからというもの、あまりの混雑に父と母が「ゆっくりお参りができないっ!」ということで、成人式の過ぎたあたりに初詣へ行くようになりました。

数週間経ってる割には多くの人がいましたが、写真のようにがら~ん、としていました。
でもお賽銭は前の人に当たって跳ね返ってくることもないし、おみくじものんびり引けたし、例年のことながらずらした甲斐がありました。



せっかく初詣で遠出しているので、ついでに温泉にも入って帰ることになりました。
…なんて、最初からそのつもりだったんですけど。
場所は隣の隣の隣の市にある温泉です。そんなところに温泉があるとは知らず…。
現地に到着したところ、宿と言う宿は2件くらいしか見当たりませんで。
ものすごくしずかーな温泉地(っていうのか?汗)でした。

温泉地の由来にもなっているであろうお寺が近くにあったので、散策してきました。
立派な仁王様と坊主様(っていうのか?汗)がいて、閑散としていながらも落ち着く感じのするお寺でした。
温泉ではいのしし鍋を食べました。美味しかったです。



帰りの写真は…車中に死にそうになっていたので何も撮影できてません。すみません。
本当はもっと書くことあったんですけどね…ぽーっとしちゃって…。すみません。

そうそう、道中でとても幻想的な風景を目にしたので一枚。




そうそう、そして父が一言。
「お前は休みに父さんと母さんとばかり出掛けてていいのか?」


いいのよ、お父さん。
確かに出かけすぎの感はあるけれど(苦笑)、一緒に出掛けられるのは今しかないんだからっイエェイ


同じカテゴリー(日記)の記事
私生まれる。
私生まれる。(2012-09-08 22:22)

夏休み。
夏休み。(2012-08-18 22:05)

私生まれる。
私生まれる。(2011-09-08 22:38)

肉食。
肉食。(2011-09-04 22:34)

元気です。
元気です。(2009-07-29 01:16)


この記事へのコメント
娘と一緒にお出掛けで、嬉しいはずのお父さんからその言葉が出るとは!
「青春を謳歌しなさい」ってことか!?(笑)
でも、いいことよね。
ウチの妹に見習わせたいわ・・・。
Posted by できすぎ君 at 2006年01月17日 17:49
☆できすぎ君さん。
あんまり一緒におでかけしすぎると、それはそれで…ってことですかねぇ。。
違う意味で今は青春しちゃってるんでそれが心配なのでしょうか?!?!
でもきっとそれはそれで淋しいはずなので、ちょこちょこ両親の邪魔をしておきます( ̄▽ ̄)フフフ
Posted by kanaemon at 2006年01月19日 09:00
ご両親は、きっと嬉しいハズですよ!

ところで、「できすぎ君」にさんをつけるコトに、ちょっと違和感感じてました。(笑)
「できすぎ君」でいいですよ。
でも、アグネスには、ちゃんと「アグネス・チャンさん」と付けてあげてください。
Posted by できすぎ君 at 2006年01月19日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。