2008年06月04日
6月2日 母の誕生日。
6月2日は母の誕生日でした。
母の日にはお花をプレゼントしたので、誕生日には何がいいかなぁ…と、
チラシを見ていたら「レジカゴ型エコバッグ」を発見!
レジで店員さんがカゴからカゴに移し変えてくれるでしょ?
その移し変える先のカゴにこのバッグをセットするの。
エコにもなるし、自分でエコバッグやレジ袋に詰め替える手間が減るという優れもの!
母の日にはお花をプレゼントしたので、誕生日には何がいいかなぁ…と、
チラシを見ていたら「レジカゴ型エコバッグ」を発見!
レジで店員さんがカゴからカゴに移し変えてくれるでしょ?
その移し変える先のカゴにこのバッグをセットするの。
エコにもなるし、自分でエコバッグやレジ袋に詰め替える手間が減るという優れもの!
でもチラシに載っていた柄がどうも私の好みではない(=母の好みではない)。
ということで、ネットで検索してみました。
今ってエコバッグが推進されているけれど、本当にいろいろな種類のエコバッグがあるのね。
驚きました。
で、出会ったのがこちら。
エコバッグstyleさんの「Spiaceriショッピングバッグholidayレジカゴ型エコバッグ」。
黄色地の水玉とゼブララインの派手なプリントがとっても印象的でしょ???


ブルー・ブラウン・ピンク・イエロー・イエローグリーンの5色があったみたいなんだけど、
私が見付けた時には既にイエローしか在庫がなく…
でもイエローが可愛いと思っていたので即決でした。
今は全色在庫切れになってました。
なんでもこのシリーズの春夏モデルは全て完売だそうで、次は秋冬モデルが販売される予定みたい。
姉が欲しがっていたので、プレゼント用に楽しみにしていようと思います♪
で…もっと嬉しかったのがお店の心遣い。
私が注文したのが5/30。到着が最短でも6/4になるとのことだったのね。
駄目モトでコメント欄に
「6/2が母の誕生日なのでできるだけ早く発送していただけると嬉しいです」
といった内容を記入して注文をしたの。
そしたら・・・6/2日付指定で発送してくれたんです。

あまりにも嬉しかったからお礼メールをしたんだけど、そしたら自動返信でない名前入りの返信もくれた。
ネット販売って顔が見れない分、不安になることが多い。
ハイサイお試しセットを購入した時もそうだったけど、
こういう風な心遣いにはぐっと来る。やっぱり嬉しい。
お母さん、お誕生日おめでとう!
母の誕生日の話とはだいぶずれてしまった
ということで、ネットで検索してみました。
今ってエコバッグが推進されているけれど、本当にいろいろな種類のエコバッグがあるのね。
驚きました。
で、出会ったのがこちら。
エコバッグstyleさんの「Spiaceriショッピングバッグholidayレジカゴ型エコバッグ」。
黄色地の水玉とゼブララインの派手なプリントがとっても印象的でしょ???


ブルー・ブラウン・ピンク・イエロー・イエローグリーンの5色があったみたいなんだけど、
私が見付けた時には既にイエローしか在庫がなく…
でもイエローが可愛いと思っていたので即決でした。
今は全色在庫切れになってました。
なんでもこのシリーズの春夏モデルは全て完売だそうで、次は秋冬モデルが販売される予定みたい。
姉が欲しがっていたので、プレゼント用に楽しみにしていようと思います♪
で…もっと嬉しかったのがお店の心遣い。
私が注文したのが5/30。到着が最短でも6/4になるとのことだったのね。
駄目モトでコメント欄に
「6/2が母の誕生日なのでできるだけ早く発送していただけると嬉しいです」
といった内容を記入して注文をしたの。
そしたら・・・6/2日付指定で発送してくれたんです。

あまりにも嬉しかったからお礼メールをしたんだけど、そしたら自動返信でない名前入りの返信もくれた。
ネット販売って顔が見れない分、不安になることが多い。
ハイサイお試しセットを購入した時もそうだったけど、
こういう風な心遣いにはぐっと来る。やっぱり嬉しい。


母の誕生日の話とはだいぶずれてしまった

Posted by kanaemon│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
かわいいエコバックだね!
これなら買い物ももっと楽しくなりそう♪
私も父親の実家の秋田のりんご農家のHPのフォームから
注文したことがあったの。
父の親戚が毎年その農家のりんごをお歳暮送ってくれてて
美味しかったからうちからも発注したんだけど。
そしたらやっぱり自動返信じゃないメールで、
「うちの祖母が●●様(うちの父)が小さな頃から知っていて、
ご注文頂いたことを話したらとても喜んでいました。
ありがとうございます」ってわざわざ返信もらったことがあったよ。
ネットで便利になったけど、こういう気持ちの入った
ことをしてもらうとこっちも温かい気持ちになるね(^-^)
これなら買い物ももっと楽しくなりそう♪
私も父親の実家の秋田のりんご農家のHPのフォームから
注文したことがあったの。
父の親戚が毎年その農家のりんごをお歳暮送ってくれてて
美味しかったからうちからも発注したんだけど。
そしたらやっぱり自動返信じゃないメールで、
「うちの祖母が●●様(うちの父)が小さな頃から知っていて、
ご注文頂いたことを話したらとても喜んでいました。
ありがとうございます」ってわざわざ返信もらったことがあったよ。
ネットで便利になったけど、こういう気持ちの入った
ことをしてもらうとこっちも温かい気持ちになるね(^-^)
Posted by yukipom at 2008年06月04日 12:11
*yukipom*
ん~、いい話だ。本当、あったかい気持ちになる。
そういう心遣いをしてくれるところって、またお願いしたくなっちゃうよね。
これは実店舗でも同じことが言えるんだろうけど。
この気持ち、大切にしたいね^o^
ん~、いい話だ。本当、あったかい気持ちになる。
そういう心遣いをしてくれるところって、またお願いしたくなっちゃうよね。
これは実店舗でも同じことが言えるんだろうけど。
この気持ち、大切にしたいね^o^
Posted by kanaemon
at 2008年06月06日 10:05
