2008年04月24日
香川旅行2008~うどん編~。
先週末を利用して、某総理とyukipomちゃんと私とで香川旅行に行って来ました。
香川と言えば、讃岐うどんで有名な土地。
今回の旅の目的はずばり「うどん食べ歩き」です。
某総理の会社の方が「うどん屋さんリスト」なるものを作ってくださったので、
そのリストを頼りにめぐります。ありがとうございます!
香川と言えば、讃岐うどんで有名な土地。
今回の旅の目的はずばり「うどん食べ歩き」です。
某総理の会社の方が「うどん屋さんリスト」なるものを作ってくださったので、
そのリストを頼りにめぐります。ありがとうございます!
2人とも都会っ子なので、出発は羽田から。飛行機で高松空港にひとっとび。
約1時間半で到着です。
「高松空港」っていう文字が見当たらなかったので、仕方なくバス停を撮影。
写真を見てもお分かりの通り、お天気はあまりよくなく、肌寒い感じ。


おちぼーさんに「かなえもんさんは雨女だよね」って言われるけど、本当にそうかも。
認めたくないけどさ…
しかーし!雨だろうが何だろうがうちらにはそんなこと関係ありません。
今回一緒に移動してくれるマーチくんです。仲良くしてね。

-----------------------------------------------------------------------------------------
うどん編
-----------------------------------------------------------------------------------------
■がもう さん
着いてすぐに向かったのがこちら。
ここであってる?と思うような細い道を抜けた住宅街の中にありました。
1玉130円+天ぷら80円というとても良心的なお値段。
私は「あつい小となすの天ぷら」をチョイス。


・・・・・・うまい。
麺はふわふわっとしているけれど、何故かコシも十分感じられる。
汁も澄んだ味わいとでもいいましょうか・・・
麺は麺だけ、汁は汁だけ、別々に食べてもおいしいと思ったです。
■日の出製麺所 さん

こちらのお店、テレビで見て行きたいと思っていました。
ここには「ぬるい」うどんがあるんです。
列に並んでいるとキレイなお姉さんが注文を取りにきてくれます。
私は迷わず「ぬるい」を注文。ワクワク。
こちらが「ぬるい」うどんです。

「ぬるい」とは言っても熱いのが冷めた時のぬるいとは全然違って、
熱いうどんと冷たいうどんの中間くらいなんです。
これを注文したかなえもん、正解(←自己満足)。
うどんは麺だけ出てきます。
汁は机の上においてあります。
冷たいのと温かいのがありましたが、
かなえもんは「特製いりこだし醤油」をぐるりとひとかけしていただきます。
・・・・・・うまい。
こちら、大ヒットです。
だし醤油なので醤油が苦手な私との相性バツグン。
これがまたぬるい麺との相性もバツグン。
これを選んだかなえもん、正解(←自己満足)。
トッピングは机の上に置かれている中から自分で選びます。
でもあげ玉もねぎもフリー。あったのは玉子とおあげだったかな?
しかもねぎはねぎがまるごと置いてあって、自分で切ります。斬新。
お勘定は申告制でした。

■うどん本陣 山田家 さん
落ち着いて食べたいならばこのお店!ということで、
3件目は日本庭園を見ながらうどんが食べられると言うこちらのお店へ。
入り口、立派です。

窓の外に広がる日本庭園。緑がとってもキレイです。

こちらで注文したのは「肉うどん(黄卵入り)」で、ちょっとガッツリめ。
卵黄じゃなくて黄卵って書いてありました。何が違うんだろう?

もっと肉肉しいかと思っていましたが、うどんの邪魔をしない程度でした。
麺は少し細めでツルツルって感じ。汁は肉に押され気味でした。
こちら某総理注文の釜あげうどん。長い!

■手打免許 さぬきうどん さん
3食うどんだったので、夕ご飯はどうしようか?となりました。
ホテル近くの商店街をウロウロ。
香川は鶏も有名と言うことで、焼き鳥にしようかどうしようか・・・
でも結局、うどんで攻めることに決定!
で、この時間でも空いていたお店がこちら。
店内から撮影したので「ち」になっているけど、窓の外から見ると「さ」です。

冷たいうどんを食べていなかったので、ここでは「ざるうどん」を注文。

半信半疑で入ったお店だったけれど(ゴメンナサイ)…美味しい!
麺の弾力が私好みでした。
店員さんもとても良い方だったし、いいお店でした(^o^)
■山越 さん
2日目の1件目はこちら。
おー、並んでおります!並んでおります!

ここは「かまたまうどん」が美味しいとのことなので、
今回初の「かまたまうどん」に挑戦。ここでのトッピングもなすの天ぷらです。

ほっほーーー!
おいしーーーーーーー。
なんだろう。汁とたまごが麺を包み込む感じ。
麺はツルツルムチムチ。うん、美味しい。
食後にぶっかけ用の汁を飲んでみましたが、これもまた。。。。。
うどん、最高。

店を出ると長蛇の列。美味しいうどんにありつく為だ。
みんな、並ぶのだっ!!
■谷川米穀店 さん
まだまだ攻めます。
こちらもテレビで見たお店です。
ここでは「酢」をかけて食べると美味しいそうです。
おーーーー、こちらも並んでおります。
それもそのはず、映画「UDON」でも使われたとかなんとか・・・

店内きゅうきゅう。茹でる熱気と人の熱気が溢れています。

こちらでは「あつい小」を注文。
かなえもん、汁は入れずに酢だけを入れてみました。

うめーーー。
茹でる時の塩加減かな?麺自体に味がついている感じ。
塩と酢が麺のコシを一層強くしてる感じ。
本当かよ!って突っ込んだそこのあなた。
是非お店に行って食べてください。そしたら分かるから!!
■小縣家 さん
いよいよ最後のお店となりました。
元祖しょうゆうどんのお店です。なのでしょうゆうどんを注文です。

ででん。
まるごと一本机の上に置かれ、大根は自分達でおろします。


おろした大根にとすだちを好みでかけて胡麻をふりかけいただきます。

すだち酸味と大根おろしの辛味がマッチして、さっぱりした味わい。
今まで食べたうどんとは一風変わった感じ。こういううどんも味があるね。
-----------------------------------------------------------------------------------------
2日間で7件巡りました。
レンタカー屋のおじさんに、
「女性で7件はたいそうなもんだよ」とお褒めの言葉を頂戴しました
それぞれのお店に特徴があって楽しかったです。
基本的な材料は同じなのに、
こだわるところを変えるだけでこうもいろいろなうどんが出来上がるんだなって。
人間もそうなのかなぁ?なんて思ってみたり。
とっても楽しい旅でした。
しばらくうどんは・・・ってなるかと思ったけれど、
次の日の夕飯にお土産で買ってきたおうどんを食べました。
うどんって・・・・すごい。
あ、お土産で買ったうどん達です。ちょっと少なかったかな・・・・

約1時間半で到着です。
「高松空港」っていう文字が見当たらなかったので、仕方なくバス停を撮影。
写真を見てもお分かりの通り、お天気はあまりよくなく、肌寒い感じ。


おちぼーさんに「かなえもんさんは雨女だよね」って言われるけど、本当にそうかも。
認めたくないけどさ…
しかーし!雨だろうが何だろうがうちらにはそんなこと関係ありません。
今回一緒に移動してくれるマーチくんです。仲良くしてね。

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------
■がもう さん
着いてすぐに向かったのがこちら。
ここであってる?と思うような細い道を抜けた住宅街の中にありました。
1玉130円+天ぷら80円というとても良心的なお値段。
私は「あつい小となすの天ぷら」をチョイス。


・・・・・・うまい。
麺はふわふわっとしているけれど、何故かコシも十分感じられる。
汁も澄んだ味わいとでもいいましょうか・・・
麺は麺だけ、汁は汁だけ、別々に食べてもおいしいと思ったです。
■日の出製麺所 さん

こちらのお店、テレビで見て行きたいと思っていました。
ここには「ぬるい」うどんがあるんです。
列に並んでいるとキレイなお姉さんが注文を取りにきてくれます。
私は迷わず「ぬるい」を注文。ワクワク。
こちらが「ぬるい」うどんです。

「ぬるい」とは言っても熱いのが冷めた時のぬるいとは全然違って、
熱いうどんと冷たいうどんの中間くらいなんです。
これを注文したかなえもん、正解(←自己満足)。
うどんは麺だけ出てきます。
汁は机の上においてあります。
冷たいのと温かいのがありましたが、
かなえもんは「特製いりこだし醤油」をぐるりとひとかけしていただきます。
・・・・・・うまい。
こちら、大ヒットです。
だし醤油なので醤油が苦手な私との相性バツグン。
これがまたぬるい麺との相性もバツグン。
これを選んだかなえもん、正解(←自己満足)。
トッピングは机の上に置かれている中から自分で選びます。
でもあげ玉もねぎもフリー。あったのは玉子とおあげだったかな?
しかもねぎはねぎがまるごと置いてあって、自分で切ります。斬新。
お勘定は申告制でした。

■うどん本陣 山田家 さん
落ち着いて食べたいならばこのお店!ということで、
3件目は日本庭園を見ながらうどんが食べられると言うこちらのお店へ。
入り口、立派です。

窓の外に広がる日本庭園。緑がとってもキレイです。

こちらで注文したのは「肉うどん(黄卵入り)」で、ちょっとガッツリめ。
卵黄じゃなくて黄卵って書いてありました。何が違うんだろう?

もっと肉肉しいかと思っていましたが、うどんの邪魔をしない程度でした。
麺は少し細めでツルツルって感じ。汁は肉に押され気味でした。
こちら某総理注文の釜あげうどん。長い!

■手打免許 さぬきうどん さん
3食うどんだったので、夕ご飯はどうしようか?となりました。
ホテル近くの商店街をウロウロ。
香川は鶏も有名と言うことで、焼き鳥にしようかどうしようか・・・
でも結局、うどんで攻めることに決定!
で、この時間でも空いていたお店がこちら。
店内から撮影したので「ち」になっているけど、窓の外から見ると「さ」です。

冷たいうどんを食べていなかったので、ここでは「ざるうどん」を注文。

半信半疑で入ったお店だったけれど(ゴメンナサイ)…美味しい!
麺の弾力が私好みでした。
店員さんもとても良い方だったし、いいお店でした(^o^)
■山越 さん
2日目の1件目はこちら。
おー、並んでおります!並んでおります!

ここは「かまたまうどん」が美味しいとのことなので、
今回初の「かまたまうどん」に挑戦。ここでのトッピングもなすの天ぷらです。

ほっほーーー!
おいしーーーーーーー。
なんだろう。汁とたまごが麺を包み込む感じ。
麺はツルツルムチムチ。うん、美味しい。
食後にぶっかけ用の汁を飲んでみましたが、これもまた。。。。。
うどん、最高。

店を出ると長蛇の列。美味しいうどんにありつく為だ。
みんな、並ぶのだっ!!
■谷川米穀店 さん
まだまだ攻めます。
こちらもテレビで見たお店です。
ここでは「酢」をかけて食べると美味しいそうです。
おーーーー、こちらも並んでおります。
それもそのはず、映画「UDON」でも使われたとかなんとか・・・

店内きゅうきゅう。茹でる熱気と人の熱気が溢れています。

こちらでは「あつい小」を注文。
かなえもん、汁は入れずに酢だけを入れてみました。

うめーーー。
茹でる時の塩加減かな?麺自体に味がついている感じ。
塩と酢が麺のコシを一層強くしてる感じ。
本当かよ!って突っ込んだそこのあなた。
是非お店に行って食べてください。そしたら分かるから!!
■小縣家 さん
いよいよ最後のお店となりました。
元祖しょうゆうどんのお店です。なのでしょうゆうどんを注文です。

ででん。
まるごと一本机の上に置かれ、大根は自分達でおろします。


おろした大根にとすだちを好みでかけて胡麻をふりかけいただきます。

すだち酸味と大根おろしの辛味がマッチして、さっぱりした味わい。
今まで食べたうどんとは一風変わった感じ。こういううどんも味があるね。
-----------------------------------------------------------------------------------------
2日間で7件巡りました。
レンタカー屋のおじさんに、
「女性で7件はたいそうなもんだよ」とお褒めの言葉を頂戴しました

それぞれのお店に特徴があって楽しかったです。
基本的な材料は同じなのに、
こだわるところを変えるだけでこうもいろいろなうどんが出来上がるんだなって。
人間もそうなのかなぁ?なんて思ってみたり。
とっても楽しい旅でした。
しばらくうどんは・・・ってなるかと思ったけれど、
次の日の夕飯にお土産で買ってきたおうどんを食べました。
うどんって・・・・すごい。
あ、お土産で買ったうどん達です。ちょっと少なかったかな・・・・

Posted by kanaemon│Comments(12)
│香川旅行2008
この記事へのコメント
どれもおいしそうだけど、
あたいは『肉うどん』に1票っっ!!
お土産ありがとうね。
週末にじっくり味わう予定だよーん。
あたいは『肉うどん』に1票っっ!!
お土産ありがとうね。
週末にじっくり味わう予定だよーん。
Posted by おにく at 2008年04月24日 13:25
*おにくちゃん*
肉好きのおにくちゃんの心を奪ったのはやはり肉うどんだったか!(笑)
じゃぁじゃぁ、お土産のおうどんを肉うどんにしてみては?!?!
山田家さんの肉うどんの汁はあまじょっぱい感じに仕上がってたよ~
肉好きのおにくちゃんの心を奪ったのはやはり肉うどんだったか!(笑)
じゃぁじゃぁ、お土産のおうどんを肉うどんにしてみては?!?!
山田家さんの肉うどんの汁はあまじょっぱい感じに仕上がってたよ~
Posted by kanaemon
at 2008年04月24日 13:31

うどん屋巡りいいね〜 しかも通なお店をしっかり押さえてらっしゃる!さすがです おいらも数年前にうどん屋巡りしたけど、また行きたくなっちゃったよ
Posted by おとうと at 2008年04月24日 15:04
いや~改めて人が書いた日記を見ると
・・・『食いすぎ』。
でも楽しかったね。
意地でもうどん以外は食べるか!って熱気が漂ってたね(笑)
実は私も次の日の夕食、うどんだったよ☆
家で食べても美味しかった!!
でもさ~やっぱり現地で自分で出汁入れて食べるのが
イチバンだねっ♡
次は福岡かな~♪
また食い倒れそうだね(。→ˇ艸←)
・・・『食いすぎ』。
でも楽しかったね。
意地でもうどん以外は食べるか!って熱気が漂ってたね(笑)
実は私も次の日の夕食、うどんだったよ☆
家で食べても美味しかった!!
でもさ~やっぱり現地で自分で出汁入れて食べるのが
イチバンだねっ♡
次は福岡かな~♪
また食い倒れそうだね(。→ˇ艸←)
Posted by yukipom at 2008年04月24日 18:14
社内で自慢しまくった写真がUPされていないね。
かなえもんさんがG○さんの後ろで小さく写っている写真。
かなえもんさん御一行様が7玉食べたのなら、
今週末、ボクは8玉チャレンジしてみます。
でも、こんなに並んでいるお店には行かないかも。
今度の香川旅行のメンバーには小さい子もいるし
その子が我慢して並んでいるのは難しい。
空いているお店に入るだろうなぁ。
おちぼーの香川旅行記は、かなえもんさんとは逆に
空いているお店で旅行記を書いてみます。
それにしても、土曜日の午後は雨みたい。
雨女かなえもんさんの分身を香川に置いてきたな!(怒)
かなえもんさんがG○さんの後ろで小さく写っている写真。
かなえもんさん御一行様が7玉食べたのなら、
今週末、ボクは8玉チャレンジしてみます。
でも、こんなに並んでいるお店には行かないかも。
今度の香川旅行のメンバーには小さい子もいるし
その子が我慢して並んでいるのは難しい。
空いているお店に入るだろうなぁ。
おちぼーの香川旅行記は、かなえもんさんとは逆に
空いているお店で旅行記を書いてみます。
それにしても、土曜日の午後は雨みたい。
雨女かなえもんさんの分身を香川に置いてきたな!(怒)
Posted by おちぼー at 2008年04月25日 00:09
すごいですね!記事楽しみにしてましたが、
思った以上のボリュームにびっくり!!
しかしいろんなうどん屋さんを回ったんですね~
いいな~
UDONってゆうDND借りたときも、みんな食べ歩きしてて
楽しそうでした♪
遠いところまでお疲れ様です!お帰りなさい★
思った以上のボリュームにびっくり!!
しかしいろんなうどん屋さんを回ったんですね~
いいな~
UDONってゆうDND借りたときも、みんな食べ歩きしてて
楽しそうでした♪
遠いところまでお疲れ様です!お帰りなさい★
Posted by くみ at 2008年04月25日 16:32
*おとうとよ*
美味しいうどん屋さん巡りができたのは、
全て某総理の会社の方のおかげなのだ。ありがとうございますだねm(_ _)m
局のみんなで・・・っていう訳にももういかないよねぇ。。。。
ちょっぴり淋しいかなえもんです。
美味しいうどん屋さん巡りができたのは、
全て某総理の会社の方のおかげなのだ。ありがとうございますだねm(_ _)m
局のみんなで・・・っていう訳にももういかないよねぇ。。。。
ちょっぴり淋しいかなえもんです。
Posted by kanaemon
at 2008年04月25日 19:26

*yukipom*
カナダ以来の3人旅行だったもんねぇ~。楽しかったね。
いつの日か6人旅行(+α)ができるように、これからも仲良しでいようね!
カナダ以来の3人旅行だったもんねぇ~。楽しかったね。
いつの日か6人旅行(+α)ができるように、これからも仲良しでいようね!
Posted by kanaemon
at 2008年04月25日 19:27

*おちぼーさん*
8玉・・・いけるよ、おちぼーさんならきっといける!
香川から雨が去るように、こちらから念を送るので安心して楽しんできてください(^o^)
あ、Goさんの件は・・・・また後日別件で。
自慢しすぎてちょっと恐縮しています。。。。。
8玉・・・いけるよ、おちぼーさんならきっといける!
香川から雨が去るように、こちらから念を送るので安心して楽しんできてください(^o^)
あ、Goさんの件は・・・・また後日別件で。
自慢しすぎてちょっと恐縮しています。。。。。
Posted by kanaemon
at 2008年04月25日 19:30

*くみさん*
小=1玉・・・と考えていただければ!
でも汁っ気がほとんどないので、全然重たくないですよ~。
実はまだまだいけたんじゃないかと思っていたりして・・・・
食べるって幸せですね♪
小=1玉・・・と考えていただければ!
でも汁っ気がほとんどないので、全然重たくないですよ~。
実はまだまだいけたんじゃないかと思っていたりして・・・・
食べるって幸せですね♪
Posted by kanaemon
at 2008年04月25日 19:32

わぁおーめっちゃ食べてるよwww
自分も食べ過ぎて今ダイエット中。。。
自分も食べ過ぎて今ダイエット中。。。
Posted by うふぐしく at 2008年04月30日 20:29
*うふぐしく様*
めっちゃ食べたよ!
玉子もめっちゃ食べてたねw
でもたくさん歩いたから玉子はいいよ(^o^)・・多分。
胃を小さくする方法を教えてくださいっ!!!!!
めっちゃ食べたよ!
玉子もめっちゃ食べてたねw
でもたくさん歩いたから玉子はいいよ(^o^)・・多分。
胃を小さくする方法を教えてくださいっ!!!!!
Posted by kanaemon
at 2008年05月01日 09:43
