信州旅行2006(その1)。
夏の旅行と言えば信州!という我が家の掟(?)を守り、
お盆休みを利用して、長野県信州の「湯田中温泉」「鹿教湯温泉」へ行って来ました。
5月の旅行では姉夫婦も一緒だったのですが、夏休みの日程が合わなかったので、
今回は両親と私とお供達で出陣です
では、「信州旅行2006 写真ミュージアム」は続きからどうぞ
橋が見えてきました。
これを渡ると…どこへ行くんだろ?
東海環状自動車道沿いにある、鞍ヶ池PA。
いい眺めだわぁ~。すがすがしい。
ここにはTOYOTAが作った記念館もあるそうです。
こりゃなんじゃい。
美濃加茂PA。
情緒溢れるPAでした。
長野市で見つけた消防署。
こういう配色、好きです。
いよいよ!最初の目的地「善光寺」へ。
それにしてもあっついなぁ~。
おまけ~お供達とは…~
左が「クラウン」、右が「ゲロ」。見ての通り、人形です(笑)
いつも玄関でお留守番してくれているので、今回は連れていくことにしたんです。かわいいでしょ??
関連記事