某総理、アウトレットでのお買い物以上に購入しているではありませんか!
なんでも、横浜のユニクロに比べて、品揃えが豊富だったみたいです。
お目当てのフリース素材の靴下ももちろんゲット!お揃いです
そしてお次は、西方面に来たからには地元に密着している喫茶店でコーヒーを飲みたい!
という要望を受け、車でウロウロウロウロ。
…あった!喫茶店らしき看板を発見。
いざ車を駐車場において見ると…ちょっと怪しい雰囲気。。。。。。
密着しすぎてるかも…という不安を持ちながらも、店内へ。
するとマスターと奥様と思われる女性の方が迎えて下さいました。
メニューを見て悩んだ末、モカジャバコーヒーを注文。すると、
「すみません、今日生クリームないのです。普通のブレンドしか今日は…」
ガーン
アメリカンコーヒー(左)を注文しました。友人はブレンドコーヒー(右)です。
こっちの方の喫茶店では"おつまみ"がついてくるんですよね。
浜松で今どきのお店ではまずみかけないかなぁ。
「喫茶店」という言葉が似合うお店では大抵出てくる気がするけども。
ちょっと地元に密着しすぎてた喫茶店でしたが、雰囲気を味わえたので満足満足!
帰りも土岐多治見南インターチェンジから東海環状自動車道に乗ります。
行きに寄れなかったハイウェイオアシス「鞍ヶ池」に寄りました。
以前夏の家族旅行でに立ち寄った時には展望台へは登らなかったのですが、
今回は小雨の中登ってみました。
天気がよければもっと紅葉もキレイに見えたかも。向こうの方の景色も見れたかも。
ちょいと残念。
そんなこんなで無事、浜松へ戻ってきました。
お昼ご飯には、以前ここでもご紹介した「はやたろう」へ行きました。
某総理は根っからのラーメン好き。
学生の頃からラーメンよく食べてました。お昼ごはんの後に(笑)
そして帰る前に私の両親と合流してお茶をしてくれました。
両親は、某総理のことを娘同様に思っているんです。某総理にとっちゃ迷惑この上ない話かもですが…。
今度両親と現地集合で旅行へ行く話が出てました。
私にとっては嬉しいし楽しそうだけど本当にいいのかい?某総理よ。
あぁ、楽しかったぁ~~~。
今回は某総理のお誕生日を祝う名目だったんですけど、
あんま何もしてあげられませんでした。うーん…
でも来年も再来年もこれからもずっとお祝いできるから、
たまにはこんな年があってもいいよね
某総理がここに出てくる度に書いてますが、
某総理は私にとっていつまでも大切にしたい人
これからもたくさん思い出作ろうね!
次に会えるのは…来月の半ばだ。それまで待っててねぇ~~~!